書籍
『超解釈 サルトルの教え』日本8,000部 韓国2,000部
初版1版発行2018年7月30日
2版発行2018年11月15日
3版発行2019年4月30日
韓国語版
初版1版発行2019年6月
東亜日報新聞社取材2019年11月17日新聞掲載
『超解釈 キルケゴールの教え』日本6,000部 韓国2,000部
初版1版発行2024年1月30日
2版発行2024年2月5日
韓国語版 初版1版発行2024年12月
企業研修
株式会社イコム
株式会社プロフェッサ
株式会社ジェイ・ダヴリュウ・エー
株式会社大栄鉄工所
株式会社三扇堂
株式会社エンベックスエデュケーション
株式会社ピュアーライフ
株式会社ハルカ
株式会社大岩商会
ダンウェイ株式会社
(就労継続支援B型事業)
NOZAWAカンパニー株式会社
(就労継続支援A型事業/わたる)
株式会社Befollow
(就労継続支援A型事業/ほまれの家)
株式会社iGENE
学校関係への講演
2017年~2025年8月まで活動記録
全国の公立小学校 4校 のべ180名の保護者参加
公立中学校 3校 のべ 140名の保護者参加
公立高校 2校 のべ100名
幼稚園PTA教諭への講演会 280名
私立、公立高校生徒へ のべ200名
合計900名
土浦日大高校野球部アイアイコーチング導入について
2017年12月より
土浦日大高校野球部58名の高校1年生、2年生対象に
全10回のアイアイコーチングと堤久美子の講演会2回を実施
2018年8月夏の甲子園大会にて、茨城県代表となる。
31年ぶりに甲子園に出場 2019年8月2年連続甲子園出場
学校関係講演会の具体的な内容
2017年11月「21世紀の教育に必要とされるSQ教育」~メンタルトレーニングは毎日の躾から~
東京都調布市立布田小学校 80名の保護者
2018年10月「SQ教育についての講演会」
愛知県名古屋市緑区東丘小学校 64名保護者
2018年10月「SQ教育についての講演会」
沖縄首里中学校 70名
沖縄尚学高等学校へ訪問
2017年~2019年3年間アイアイコーチング導入
茨木県土浦日大高校野球部へのアイアイ・コーチング 61名参加
過去合計170名参加
他、1年に2回「個の発展のための講演会」実施 計6回
2019年3月 岐阜県各務原市立鵜沼中学校テニス部 50名
2019年6月 茨城県小瀬高校野球部員への講演会 20名
2019年7月 愛知県春日井市立中部中学校 保護者 18名
2019年9月 和歌山県公立幼稚園・子ども園PTA連合会総会 280名
2019年10月 愛知県瀬戸市立某小学校 15名
2020年2月 埼玉県吉川市立美南小学校
2020年11月 大阪商業大学高等学校
企業講演・全国行脚
全国行脚
2018年7月1日~2025年8月31日まで、全国60箇所
うち、企業7ヶ所、学校9ヶ所
その他個人依頼等44ヶ所
全国47都道府県中、25都道府県へ赴く。
企業講演
2021年12月 名古屋ロータリークラブ 80名
2024年4月 JR東海/シーエヌ建設株式会社 100名
2024年6月 Gift Your Life株式会社
出演
2022年8月 FMたちかわ「Park Side Square」
2023年9月 NPOアイアイスクール郵政助成金事業 シンポジウム